先日、売りに出したNFTが、買ったときの値段より150倍の値段で売れました!
ってお話です。
0.001ETHで購入したCNPJobsを売ってみた
いま日本で、いや世界的にもホットなNFTプロジェクトCryptoNInja Partners 略してCNP。
そのCNPのファンアートプロジェクトとして誕生したCNPJobs。
CNPのキャラクターが、色々な職業に就いてある任務を遂行しているという設定らしいCNPJobs。

CNPホルダーへのWL特典で、運良くCNPJobs 2体ゲットできた。
CNPJobsの販売価格は、0.001ETH。
7月17日販売日のレートだと、約200円という安さ!
このときはトランザクション処理が詰まって、ガス代のほうがべらぼうに高かった。。
今回はゲットしたCNPJobs2体のうち、Narukami-Samuraiを転売してみた。
Narukami-Samurai-Silverが0.15ETHで売れた
Narukami-Samuraiを、リストして2日目。
どうなったかなぁと、OpenSeaをみたら売れてたw

売れた値段は、0.15ETH。
買ったときの値段は、0.001ETH。
その差額、なんと150倍!
これは、すごい。
CNPJobsミント直後は、バンバン オファーがきてて、そのときのオファー価格はだいたい0.4ETH。
さすがにCNPJobsも最近は価格が落ち着いてきた様子。
執筆時点でのCNPJobsのフロア価格は0.12ETHとなっています。
だいぶ買いやすくなってきました。
これからますます広がるCNPワールド
CNPJobsのもとプロジェクトがCryptoNinjaPartners (CNP)です。
CNPは、アニメ化の話もでていて、これからもイベントが目白押し。
要チェックなNFTプロジェクトのひとつです。
直近では、7月31日の新キャラ誕生イベントがあります。
この新キャラゲットにはCNPが必要。
それにあわせてなのか、CNPの価格もなかなか高値で安定してます。

新キャラの発表があった6月18日。ピョコッと値段あがってますね。
今後も色々なイベントが予定されているCNP。
CNPはこれからも取引が活溌になるだろうと予測しています。

わいのLeeLeeちゃんにもオファーが殺到中。
LeeLeeちゃんは、0.042ETHで購入。
最新の売ってくれオファー価格が0.34ETH。
約80倍です!
このようにCNPは、NFT価値を高めていく仕掛けと仕組みがてんこ盛りのプロジェクト。
閉塞感漂う日本経済のなかで、こんなに夢のある商品はありません!
いまからでも遅くない。
CNPをはじめとしたNFTを買ってみよう!
CNPJobsを買う3ステップ
- ビットバンクでETHを買う
- メタマスクにETHを送金
- OpenSeaでNFTを買う
まずはCNPjobsを買うために必要な暗号資産 仮想通貨のETHを手に入れましょう。
取引所形式でETHを買うことができるbitbank(ビットバンク)での購入がオススメです。
まだbitbank(ビットバンク)の口座を持っていないなら、この機会に口座開設しちゃいましょう。
つぎに必要となるのが暗号資産 仮想通貨ウォレット。
ウォレットは何種類かあるけど、ここはイーサリアム系のウォレット「メタマスク」でOK。
メタマスクをインストール。
メタマスクをインストールしたら、取引所で買ったETHをメタマスクに送金します。
ビットバンクからメタマスクへの送金のしかたは、下記記事を参考にしてください。

メタマスクへETHを送金できたら、あとはOpenSeaで買うだけです。
これで晴れてアナタもNFTホルダーの仲間入りです!
日本国内のNFTホルダーは10,000人以下
日本でNFTを持ってる人は、約7,000〜9,000人しかいない。
ETHを買って、ウォレットに送金して、OpenSeaでNFTを買えたら、アナタは日本の中で約10,000分の1くらいの人です。
もうこれは履歴書にかけるくらいの技量です。
いやマジで。
ITリテラシー基礎はクリアくらいのレベルでしょう。
NFTに関して言えば、CNPのほかにも国内NFTは秀作が多い。
マジで日本人って絵がうまいね。と関心する。
昔の浮世絵とか琳派の作品とかみたいに、海外で評価されて逆輸入ってのもありえる。
いまのうちに、ピンときたものは買っておくのが吉。
NFTってなに?って人に聞かれて困らないために読む1冊
「あれ、たしかNFTやってるって言ってたよね? NFTってなんなの?」って聞かれて「えーと、ノン ファジブル なんとかで・・・」
とモゴモゴってなるとちょっとダサい。
ちょっとNFTよくわかってないかも・・
って人は、CNPプロジェクトのファウンダーでもあるイケハヤさんの本をサクッと読むべし。